新人研修 第一部 (4週目) 項 目 内 容 15 日 目 認知症ケアの極意とは 講師:西谷施設長 新人発表(夢を語ろう!) 自分の夢は何か、そして将来は…夢を大きく語ろう! 施設における介護事故について 福祉施設に多い判例介護中に加害者にならないための秘策とは身体拘束に関する理解について 16 日 目 認知症サポーター養成研修 認知症とはどういうものか?認知症の症状中核症状行動、心理症状とその支援etc笠岡市の福祉施策について 普通救命講習Ⅰ 心肺蘇生法一人法及び大出血時の止血法が、救急車が現場到着するのに要する時間程度できるAEDについて理解し、正しく使用できるようになる終了時にテストあり 17 日 目 介護技術の基礎 身体のつくり(骨格、関節など) 腰痛の種類、予防 OT(作業療法士)とは?拘縮とは?褥瘡とは?その予防お年寄りの姿勢体験人の身体の自然な動きを意識する動作分析(寝返り、起き上がり、立ち上がり)福祉用具(ベッド、車いす、リフト、ベルト、ストレッチャーなど) 18 日 目 介護技術の基礎 人の身体の自然な動きを意識する動作分析(寝返り、起き上がり、立ち上がり)福祉用具(ベッド、車いす、リフト、ベルト、ストレッチャーなど) 施設理念と見学 総社市山手福祉センターの見学事業内容を理解する歴史と理念を理解する 19 日 目 第一部研修の振り返り グループワークきのこグループの目指すケアとは?これから自分の目指すケアとは? 4週間の振り返り・発表 1人5分で発表自分の想いを自分の言葉で語る研修担当者から一部研修を終えた新人たちへメッセージ第二部研修に向けての心構えと準備 研修内容の紹介 1週目 2週目 3週目