新人研修 第一部 (3週目)
項 目 | 内 容 | |
---|---|---|
10 日 目 |
認知症高齢者を抱える家族の思い 基本的な疾患の理解。医学知識
|
基本的な疾患の理解。医学知識 |
バリデーションとは |
バリデーションの紹介とお年寄りとのコミュニケーションで必要となる人間観を学ぶ |
|
11 日 目 |
施設理念と見学 | 井原市西部いこいの里 井原市で展開するきのこグループの事業を理解する 施設の歴史と理念、特徴を理解する |
お年寄りの身になって考えよう | ||
12 日 目 |
お年寄り体験2 |
高齢者と向き合う場合、避けては通れない“死”について自分の立場から考える ホスピスケアで活躍されている医師による「死生観」を学ぶ |
13 日 目 |
施設見学 |
![]() ![]() きのこ荘見学
井原市で展開するきのこグループの事業を理解する
施設の歴史と理念、特徴を理解する
介護保険制度について
介護保険制度について学ぶ
|
生活援助の基礎について |
入居者と暮らしを共にする中で知っておかないといけない知識を生活の場面に応じて体得、洗濯の干し方、たたみ方、米のとぎ方、掃除の仕方、お皿の洗い方など
|
|
新人研修1期生企画 | ||
14 日 目 |
医療・福祉施設における接遇 | ![]() 理想の病院、施設について考える 商品とは? 接遇の重要性 |
医療安全・感染予防対策 |
院内感染対策 |
|
服薬について |
|