|
項 目 |
内 容 |
1 日 目 |
入社式 |
 各事業所代表者による祝辞 2年目職員による歓迎セレモニー |
入職手続き |
仮所属別で事務手続き |
労務規定について |
講師:労務士 仕事上の規定(ルール)を知る 試用期間、勤務時間、休日、時間外労働について |
きのこの理念 |
 講師:きのこグループ 法人代表 佐々木 健 きのこグループの理念を法人代表から聞き、仕事上の行動指針とする きのこグループの歴史を知り、なぜきのこグループの「今」があるのかを知る。
|
オリエンテーション |
1人5分で自己紹介 初対面の相手に自分をどうアピールして覚えてもらうか考える 時間内に伝える工夫をする 同期の仲間を知り関係を築く
|
2 日 目 |
研修を始めるにあたって |
3ヶ月間の研修の意義と最終的な到達点を知る きのこグループが新人に期待するものを確認する |
リスクマネジメント |
危機対策本部の設置 危機対策マニュアルと実施 心の危機管理 |
学生と社会人との違い |
挨拶と礼儀マナー 責任と実行 目標の貫徹 |
3 日 目 |
きのこ オリエンテーリング大会 於:白石島 |
専用の地図とコンパスを持って、いくつかのチェックポイントを回ってゴールするまでの時間を競う表彰式、「振り返り」
|
4 日 目 |
高齢者の食事・栄養・水分管理について |
高齢者の介護上理解しておかなければならない食事・水分管理について学ぶ 嚥下障害とは 経口摂取と食べ物の形状について 脱水とは何かを理解する
|
現場で必要となる医療について |
きのこエスポアール病院における医療・看護・介護の変遷 医療事故について 急変症状の時に介護職が行えること |
これからの時代の働き方 |
外部講師 講演 |
振り返り |
当日受講した科目ごとにまとめる |
研修内容の紹介 2週目 3週目 4週目
Copyright © 2022 きのこグループ All rights Reserved.